ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年01月05日 11時00分
Source:
Sigma Designs, Inc.
Sigma Designs、スマートホームのインストールを簡素化し、サービスプロバイダのROIを改善
新しいZ-Wave SmartStartでは、事前構成済みのデバイスとネットワークにより、市場でもっともシンプルで安全なインストールを実現
FREMONT, CA and LAS VEGAS, NV, 2017年01月05日 - (JCN Newswire) - スマートテレビプラットフォームおよびIoTデバイスの大手プロバイダ、Sigma Designs(R) (NASDAQ: SIGM)は、本日CES 2017で、サービスプロバイダによるスマートホームへのZ-Waveデバイスのインストールを大幅に改善するZ-Wave仕様拡張のZ-Wave SmartStartを発表しました。Z-Wave SmartStartでは、住宅に届ける前にデバイスをネットワークに合わせて事前構成してありますので、サービスプロバイダ要員の客先での作業時間が大幅に短縮し、コスト節減と投資回収率(ROI)の最大化が実現します。さらに事前構成には、Z-Waveの新しいSecurity 2 (S2)フレームワークも組み込まれ、スマートホーム市場でも特に高度なセキュリティを確保しています。
スマートホームのインストールの複雑さは、サービスプロバイダにとって特に頭の痛い問題で、全体的なスマートホーム普及の障害となっていました。サービスプロバイダにとって、スマートホーム施策でROI目標を達成するには、住宅内での技術者の作業時間短縮が不可欠です。通常のスマートホームのインストールでは、物理的なインストールの前に、技術者はコンポーネントの機能の確認やコンポーネントの統合の他に、シーン、ルール、およびスクリプトの構成に数時間を費やします。Z-Wave SmartStartではプロセスが非常にシンプルになり、これらのステップをサービスセンタ内でできますので、ほとんどの場合、インストール担当者はデバイスを取り付けて電源を入れるだけで、デバイスをネットワークに接続することができます。
「Z-Wave SmartStartが他と大きく違う点は、Z-Waveエコシステム全体に事前構成がされていることです。」と、Sigma Designs社Z-Wave担当VPのRaoul Wijgergangsは述べました。「そのため、ゲートウェイ、センサ、照明スイッチ、ドアの錠など異なるメーカーの異なる製品すべてを、いきなり『スマートスタート』させられますので、即時に統合でき、お客様宅で迅速に作動開始できます。他社にも事前構成ソリューションはありますが、Z-Wave SmartStartのように異種ブランド、異種アプリケーション、異なる企業をまたがって作動するものはありません。これはサービスプロバイダにとって、非常にユニークなバリュープロポジションであり、スマートホーム投資のROIを堅実に実現します。」
「消費者レポートによればこの1年で、デバイスをインストールしたスマートホームベンダの数は倍増しました。」と、Parks AssociatesシニアアナリストのPatrice Samuelsは述べました。「システムのインストールとサポートに伴う問題の軽減は、収益性とカスタマーエクスペリエンスの両面で重要です。」
Z-Wave SmartStartには、スマートホームデバイスおよびコントローラ、ゲートウェイおよびハブ用に非常に高度なセキュリティを提供する新しいS2フレームワークが組み込まれていますので、サービスプロバイダは現在の市場でもっとも安全なスマートホームを提供できます。Z-WaveのS2フレームワークは、サイバーセキュリティハッキングのエキスパートの協力で開発されていますので、Z-Waveデバイスは今までよりもさらに侵入不可能になっています。S2は住宅内デバイスとのローカル通信や、クラウド機能とのハブまたはゲートウェイ通信のセキュリティを保つことで、デバイスがネットワーク内にある間にハッキングされるリスクが解消します。
「S2フレームワークはZ-Wave SmartStartソリューションの『セキュリティの源』です。」と、Z-Wave研究開発VPのNiels Thybo Johansenは述べました。「他社のインストールはこれほど簡単でスピーディーとは言えませんし、S2で実現されるような強固なセキュリティ機能も組み込まれていません。このソリューションは業界の流れを変えるものです。」
Z-Wave SmartStartソリューションのプレビューは、2017年1月5~8日にラスベガスで開催されるCES 2017で、ルネッサンスホテルのスイート1232で、招待者限定で行われます。CESでソリューションの見学ご希望の方は、Calysto (
sigmadesigns@calysto.com
)までお問い合わせください。
Sigma Designsについて
Sigma Designs, Inc. (NASDAQ: SIGM)は、スマートホームコンバージェンスの実現で世界をリードする企業です。世界の大手ネット対応スマートテレビプラットフォームや、スマートホーム機器用IoT (Internet of Things)デバイスなどの基盤となる重要な半導体技術の設計と構築を行っています。Sigma Designsについて詳しくは www.sigmadesigns.com をご覧ください。
将来予想に関する記述(Forward Looking Statements)
このプレスリリースには、1933年の米国証券法第27条A項と、1934年の米国証券取引法第21条E項の意義の範囲内で、将来予想に関する記述(forward-looking statement)が含まれています。これには、Z-WaveブランドおよびZ-Wave SmartStartに関連するSigma製品とソリューションの機能やメリットの予想についての記述が含まれます。実際の結果は、数多くの要因により、著しく異なることがあります。その要因には以下のものが含まれますが、これに限定されるものではありません。例えば、Z-Wave SmartStartによって提供される機能(拡張セキュリティ機能のメリットなど)を消費者および顧客がどの程度受容するか。SigmaがIoT市場などのターゲット市場に他のSigma製品を展開しマーケットアクセプタンスを達成できるか。特定の市場において、他の同等技術と比較した場合のSigmaのSmartStartの競争力など。その他にも、書式10-Q報告書などの、Sigma社が米国証券取引委員会に提出した報告書に、各種リスクが適宜詳述されています。これらの将来予想に関する記述は、この文書の日付時点の情報のみを記載していますので、お読みになる際は過大な信頼を置かないようにご注意ください。この文書の日付以降の出来事や状況の結果として、または不測の事態の発生を反映するために、これらの将来予想に関する記述の改訂が行われた場合でも、Sigma社は、それを公表または開示する義務を負いません。
メディア問合せ先:
Mary Miller
Sigma Designs
+1-510-897-1069
Mary_Miller@sigmadesigns.com
Stacey Paris-Bechtel
Calysto Communications
+1-404-266-2060 x614
sparis-bechtel@calysto.com
Source: Sigma Designs, Inc.
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
More Latest Release >>