ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年01月04日 14時00分
Source:
Gemalto NV
ジェムアルト、LTE カテゴリーM1無線モジュールを発表、新しいIoT活用事例に対応
アムステルダム, 2017年01月04日 - (JCN Newswire) - デジタルセキュリティの世界的なリーダーであるジェムアルト(ユーロネクスト NL0000400653 GTO)は、IoTソリューション向けに最新LTE カテゴリーM1(Cat M1)無線モジュールを発表します。新しいCinterion(R) LTE カテゴリーM1ソリューションは、LTEマシン型通信(MTC:Machine-Type-Communication)を提供するほか、省電力機能を改善し、ある活用事例では10年以上のバッテリー寿命を実現するなど、ネットワークの効率性と簡素化をより高みに引き上げます。新モジュールは、資産追跡、ヘルスケアソリューション、スマートメーター、産業用センサーなど、速度に依存せず、むしろネットワークの長寿命化や屋内カバレッジの改善が求められる活用事例に最適です。
新無線モジュールは、専用LTE カテゴリーM1チップセットに基づく初のIoTソリューションです。この省電力広域(LPWA)モジュールは、屋内および地下での電波の到達度を向上するなど、拡張されたカバレッジを提供します。本ソリューションは高効率なLTE スペクトルで動作し、単一のハードウェアデバイスから10以上のLTE周波数帯域に対応可能です。これにより、多様なデバイスを製造せずに、グローバル展開が容易に実現し、迅速な市場投入が可能になります。今後、新モジュールは、同ハードウェア上でLTE NB-IoTプロトコルでの動作に対応する予定で、お客様に最新ネットワーク規格への将来を見据えた方向性を提供します。また既存のCinterion製品群と同じフットプリントを採用しており、LTE カテゴリーM1ソリューションは、2G/3Gデバイスからの移行を容易に実現します。開発サンプルは、2017年初頭にVerizon 4G LTEカテゴリーM1ネットワークで発表される直前に入手可能になります。同ネットワークは、2017年第1四半期末までに米国全土を網羅する予定です。
Berg Insightの最高経営責任者(CEO)であるJohan Fagerbergは、次のように述べています。「LTE-M1は主要なモバイル機器、チップセット、モジュールのメーカー全社に対応し、IoT通信の世界標準確立に向け、重要な前進となります。LTE-Mネットワークは、2G、3G、そして従来の4Gネットワークと共存し、進化を容易にすると同時に、GSMやセルラー技術と同等のセキュリティとプライバシーを保証します。」
ベライゾンでデバイス・テクノロジー担当エグゼクティブ・ディレクターを務めるChris Schmidtは、次のように述べています。「IoT向けLTE市場は巨大です。LTE-Cat M1対応の低電力、低帯域幅のアプリケーションから、LTE Cat 1もしくはCat 3に最適な、より高性能で広帯域幅の活用事例まで、多様なデバイス向けの接続ソリューションが求められています。ジェムアルトがスマートグリッド、農業、車両、資産追跡、スマートシティアプリケーションなど、さまざまなIoT垂直産業での用途向けにCat-M1モジュールを開発し、引き続き革新的かつコスト効率の良いソリューションを提供し、当社のLTEをご利用のお客様の進化するニーズを満たしていることを当社は嬉しく思います。」
ジェムアルトでM2M担当シニア・バイス・プレジデントを務めるAndreas Haegeleは、次のように述べています。「当社のLTE-M1、LTE Cat. 1、VoLTE Cat. 1ソリューションは、あらゆる種類のIoTアプリケーションにおいて高効率の4G接続が利用可能であることを保証します。今後数年間で、IoTは着実に2桁成長することが見込まれ、当社は拡大するIoTを接続し、その安全性を確保し、収益化するための最先端の製品群を提供することに尽力しています。」
ジェムアルトについて
ジェムアルト(ユーロネクスト NL0000400653 GTO)はデジタルセキュリティの世界的なリーダー企業であり、2015年の年間売上高は31億ユーロを記録し、世界の180ヶ国以上に顧客を有しています。ジェムアルトは、急速に発展し、密接につながったデジタル社会に信頼をもたらします。
当社技術とサービスにより、企業や行政機関は本人認証とデータ保護が可能となり、個人用デバイス、コネクテッド・オブジェクト、クラウド、およびこうしたデバイス・環境間で安全性を保ち、サービスを提供することができます。
ジェムアルトのソリューションは、決済から企業セキュリティ、さらにモノのインターネットまで、現代生活の中心に据えられています。当社は人々、取引、オブジェクトの認証を行い、データを暗号化し、ソフトウェアに価値を生み出します。これにより、当社のお客様は何十億もの人々やモノにセキュアなデジタルサービスを提供することができます。
当社は世界49ヶ国に118の事業所、45の発行センターおよびデータセンター、27の研究所およびソフトウェア開発拠点を構え、1万4千人以上の従業員を擁しています。
さらに詳しい情報は www.gemalto.com を参照いただくか、Twitterで @gemalto をフォローしてください。
本プレスリリースの文言は翻訳されたもので、いかなる場合も公式版とはみなされないこととします。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンである英語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
ジェムアルト 報道関係者からのお問い合わせ先:
Philippe Benitez
北米
+1 512 257 3869
philippe.benitez@gemalto.com
Peggy Edoire
欧州、CIS
+33 4 42 36 45 40
peggy.edoire@gemalto.com
Vivian Liang
大中華圏
+86 1059373046
vivian.liang@gemalto.com
Ernesto Haikewitsch
中南米
+55 11 5105 9220
ernesto.haikewitsch@gemalto.com
Kristel Teyras
中東、アフリカ
+33 1 55 01 57 89
kristel.teyras@gemalto.com
鈴木信太郎
アジア
+65 6317 8266
shintaro.suzuki@gemalto.com
Source: Gemalto NV
セクター: メディア, エレクトロニクス, IT, セキュリティ, モバイル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 22:43 JST
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
More Latest Release >>