ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年12月20日 11時10分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、城南信用金庫が勘定系連携タブレットを導入し接客スタイルを変革
営業店をおもてなしの場へ
東京, 2016年12月20日 - (JCN Newswire) - 城南信用金庫(所在地:東京都品川区、理事長:守田正夫)様は、このたび、当社の営業店システム「FBC-eX(エフビーシーイーエックス)(注1)」を導入し、11月に一部店舗で稼働を開始しました。2017年3月までに全店舗(85店)での稼働を予定しています。
本システムでは、営業店ロビーにタブレットを導入し、タブレットに入力した勘定系取引データを営業店システムと連携させることで、お客様の伝票記入の負荷を軽減するとともに、営業店内事務の効率化、正確性向上を実現します。
タブレット連携機能は、「FBC-eX」に含まれる、様々なチャネルを統合してあらゆる世代のお客様に対して最適なサービスの提供を可能にする次世代チャネル・ソリューション「ChannelIntegrator(チャネルインテグレーター、以下、CI)(注2)」を活用して実現しています。
本システムの導入により、城南信用金庫様は、職員の接客スタイルを変革し、営業店を事務処理の場から相談やお客様とのコミュニケーションの場へと変えることで、地域のお客様にさらに親しまれる金融機関を目指します。
当社は今後も、営業店システムを通じ、営業店ロビーでの接客スタイルの変革を継続的に支援していきます。
背景
城南信用金庫様は、お客様が来店する度に帳票に記入することがお客様にとって大きな負担であると捉えており、新しい営業店システムを検討するにあたっては、紙の帳票を無くすことを目標とし、「お客様に寄り添った、心の通じるシステム」を導入することを基本的な考え方としています。
そこで、お客様の依頼があってから処理を始めるのではなく、職員の方から先にお客様に寄り添って、画面上でお客様が操作し処理を完結させることで、伝票記入や押印が不要となる、お客様の負担を軽減するシステムを導入しました。
本サービスの特長
1.勘定系システムと連携を行うタブレットの導入
勘定系システムとの連携を行うロビー用タブレットの導入により、従来必要とした紙の帳票を大幅に削減し、お客様の記入負担を削減します。また、オンデマンド印刷機能により、必要に応じて顧客名などを印字した帳票を営業店端末から印刷することができます。
2.印鑑不要の本人確認
生体認証を活用し、本人確認を、カードと手のひら静脈認証(注3)または暗証番号との組み合わせで行えるため、お客様は、印鑑を持たずに取引することができます。
3.CIの適用による導入コスト削減
CIが提供するチャネルフレームワークを適用することで、タブレットで入力したデータと営業店システムの連携を容易に実現でき、導入コストが削減できます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/12/20-1.html
注釈
注1 FBC-eX:当社の営業店システムパッケージ。Financial Business Components with eXtended functionalitiesの略。
注2 ChannelIntegrator:FBC-eXのチャネル間連携を実現する技術要素。
注3 手のひら静脈認証:株式会社富士通研究所が開発した手のひら静脈認証の基礎技術を活用し、当社と富士通フロンテック株式会社が開発した装置「FUJITSU 生体認証PalmSecure(パームセキュア)」を利用。
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
4/17/2025 10:32:00 AM JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
4/16/2025 11:24:00 AM JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
4/15/2025 12:29:00 PM JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
4/11/2025 11:29:00 AM JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
4/11/2025 9:07:00 AM JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
MOL and Fujitsu leverage AI for efficient crew replacement planning
3/12/2025 1:53:00 PM JST
More Press release >>