ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年12月09日 13時50分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通など、聞きやすさを追求した「らくらくホン F-02J」を発売
東京, 2016年12月09日 - (JCN Newswire) - 当社グループ製携帯電話 「らくらくホン F-02J(エフ ゼロニジェイ)」が、12月14日(水曜日)より全国のNTTドコモ取扱店から発売となります。
従来からこだわってきた口語調のメニューをはじめ、これまでと変わらないあんしんの操作性を継承し、さらに進化しています。通話機能は、高音質で安定した通話ができるVoLTE(ボルテ)への対応と、本シリーズならではの聴覚補助機能の強化によりさらに聞きやすさを追求し、人ごみでも快適な通話をすることができます。カメラ機能は、ボタンを押すだけで簡単に撮影することができる810万画素の「おまかせカメラ」と、様々なシーンに合わせて最適な色見に自動調整を行う富士通独自のチューニング技術とあわせ、綺麗な写真を簡単に撮影することができます。
また、詐欺被害を抑止する迷惑電話対策機能や、薬の飲み忘れを防ぐ「お薬アラーム」など、シニアの生活をサポートする新機能を搭載し、使い方に困ったときや、もしもの緊急時にも専門のアドバイザーが操作方法などを電話でサポートするらくらくホンセンターなど、従来サービスも継承しています。
そのほか、らくらくホンでは初となる米国国防総省の調達基準であるMIL規格(MIL-STD-810G)の14項目(注1)に準拠するなど、使いやすさと優れた耐久性を実現しました。
当社グループ製携帯電話のらくらくホンシリーズは、誰にでも使いやすい携帯電話を目指し、「ヒューマンセントリックエンジン」などの技術で裏打ちされた独自の機能を進化させてきました。本製品では、これまで、しんせつ・かんたん・見やすい・あんしんをテーマに快適な使い心地を追求してきましたが、今回新たに“楽しい”を加え、従来の使いやすさはそのままにより長く使っていただくために、シニアのニーズを捉え、高品質且つ、安心な機能の強化や楽しさの要素を加えて商品化を行ないました。
本製品の特長
1.しんせつ
- VoLTE搭載と「スーパーはっきりボイス4」でさらに聞きやすく伝わりやすい
本シリーズでは初めて、高音質で安定した通話ができるVoLTEを搭載しました。また、周囲の騒音を感知すると音域ごとに相手の声を強調し、よりはっきり聞き取りやすくする「スーパーはっきりボイス4」で、人ごみでも快適な通話をすることができます。
2.かんたん
- 「おまかせカメラ」がさらに進化
本シリーズでは初めて、富士通独自の高性能画像処理エンジン「GRANVU(グランビュー)」を搭載しました。また、従来機種と比べて画素数も810万画素へ向上(注2)しており、被写体の質感やディテールまで美しく撮影することができます。
- スムーズな文字入力機能とワンタッチダイヤルボタンで簡単に使える
豊富な語彙集を備えた「Super ATOK ULTIAS for らくらく」の搭載により、スムーズな文字入力をサポートします。また、家族やかかりつけの病院など、よく利用する番号を予め3件登録することができるワンタッチダイヤルで迷わずに電話をかけることができます。
3.見やすい
- 約3.0インチフルワイドVGA半透過ディスプレイを搭載
フルワイドVGAディスプレイと、半透過液晶ディスプレイの搭載で、日差しの強い屋外でも、文字や画像をより鮮明に見ることができます。
- 大きな文字表示とUD(ユニバーサルデザイン)フォントで見やすい
メールや電話帳の文字を標準サイズのフォントからさらに大きな文字表示に設定することができます。また、濁点・半濁点や文字のはなれた部分を明確に表示するUDフォントにより、誰にでも読みやすいフォントを採用しています。
4.あんしん
- 詐欺被害を抑止する迷惑電話対策機能
電話帳に登録されていない相手に対して、迷惑電話対策を設定している旨を音声ガイダンスで伝えて牽制します。万が一、迷惑電話であった場合でも、会話を録音するので安心して通話ができます。
- 飲み忘れを防ぐ「お薬アラーム」
薬を飲む時間になるとアラームと画面表示で通知するため、飲み忘れを防ぐことができます。
- 優れた耐久性で安心して使える
防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)への対応(注3)や、MIL規格の準拠など、キッチンやお風呂といった水を使う場面や、海での行楽、雪山など様々な環境で安心して使えます。
- らくらくホンセンターへ簡単に電話をかけることができる
使い方ボタンを長押しするだけで、NTTドコモが提供するらくらくホンセンターへ簡単に電話をかけることができます。らくらくホンセンターでは、操作方法など分からないことを専門のアドバイザーに気軽に相談することができます(通話料・相談料ともに無料)。
- 「つながりほっとサポート」サービスに対応
歩数計の歩数や電池残量など携帯電話の利用状況を、離れて暮らす家族など最大10人の相手に特別な操作をすることなく自動で通知することができます。
5.楽しい
- 充実した歩数計機能
歩数に加えて活動量を計測する活動量計や、歩数と連動した応援メッセージの表示、その日の歩数に応じて待ち受け画面の風景画像に表示されている山や木、家の大きさが変化したり、動物の数が増えるなど、楽しみながら健康管理をサポートします。
- シニアの生活を楽しくする新機能を搭載
外出先でもテレビが視聴できるワンセグへの対応や、脳の活性化に役立つ人気ゲームを搭載しました。また、趣味や生活に役立つクチコミや、最新の幅広い情報が満載のインターネットサービス「らくらくコミュニティ」にも対応するなど、楽しさが広がります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/12/9.html
注釈
注1 MIL規格(MIL-STD-810G)の14項目に準拠:米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の14項目、落下、浸漬、粉塵、塩水噴霧、湿度、太陽光照射、振動、風雨、高温動作(60度固定)、高温保管(70度固定)、低温動作(-20度固定)、低温保管(-30度固定)、低温保管、低温動作に準拠した試験を実施。状況や環境によっては、動作を保証できない場合があります。
注2 従来機種と比べて画素数も810万画素へ向上:従来機種「らくらくホン ベーシック4 F-01G」の画素数は510万画素。
注3 防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)への対応:IPX5/8の防水性能。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX8とは常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。IP5X の防塵性能。IP5Xとは、保護度合いをさし、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に通信機器の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
More Latest Release >>
Related Release
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
MOL and Fujitsu leverage AI for efficient crew replacement planning
3/12/2025 1:53:00 PM JST
Rakuten Mobile Partners with Fujitsu to Accelerate 5G Network Expansion
3/3/2025 6:23:00 PM JST
Fujitsu unveils 1FINITY 800G ZR/ZR+ coherent pluggable transceivers
3/3/2025 5:58:00 PM JST
Fujitsu's Oyama plant achieves top CSR score for sustainability in global telecom audit
2/28/2025 4:57:00 PM JST
Fujitsu, ANA X, Toshiba Data, and Kawasaki City launch Japan's first pilot program to quantify citizen CO2 reduction
2/25/2025 11:24:00 AM JST
Fujitsu to offer Fujitsu Cloud Service Generative AI Platform for secure and flexible enterprise data management
2/13/2025 10:01:00 AM JST
Fujitsu and Yokohama National University achieve world's first real-time prediction of tornadoes associated with typhoons using supercomputer Fugaku
2/12/2025 11:37:00 AM JST
More Press release >>