ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年10月27日 11時00分
Source:
Artesyn Embedded Technologies
中国聯合通信とBaicellsが、Artesyn MaxCoreプラットフォームを使用して、5G向けの新しいモバイルエッジコンピューティング(MEC)仮想現実(VR)ソリューションを開発
東京, 2016年10月27日 - (JCN Newswire) - アーティセン・エンべデッド・テクノロジーズは本日、 MaxCore(TM)プラットフォームが、5Gネットワーク向けのドローン技術を使用した新しいモバイルエッジコンピューティング(MEC)仮想現実(VR)ライブビデオソリューションのデモのために、中国聯合通信ネットワーク技術研究所とBaicellsに採用されたことを発表しました。
Artesyn MaxCore acceleration platform
中国聯合通信とBaicellsの共同研究開発ソリューションには、パノラマビデオコラージュアルゴリズム、パノラマビデオ伝送プロトコル、MECアーキテクチャ、LTE/5GデータチャンネルQoS (quality of service)保証メカニズムなど、数多くの先進テクノロジーが融合されています。
パノラマビデオコラージュアルゴリズムと伝送プロトコルによって、シームレスなパノラマVRビデオが提供され、MECアーキテクチャによってユーザーに近い場所で処理技術を利用できます。LTE/5G伝送と併用すると、円滑で干渉の無い高速ビデオデータ伝送が実現します。デモに使用する無人航空機(UAV)またはドローンの特徴は、360度のパノラマ高画質カメラです。ユーザーはパノラマビデオの入力や操作を通じて、これまでにない没入型ライブVRを体験できます。モバイルエッジコンピューティングに最適化された特別なハードウェアおよびソフトウェアのプラットフォーム、Artesyn MaxCore(TM)加速化プラットフォームを搭載したMECアーキテクチャゲートウェイは、伝送レイテンシの短縮とシームレスなパノラマライブHD VR放送を可能にします。
「このエンド・ツー・エンドソリューションは、中秋節、VRパノラマ技術を使用したライブCCTV放送など、コンサート、スポーツイベント、映画などのエンターテインメント業界だけでなく、公安、緊急時通信、UAV検査などにも適用できます。」と、Baicells調査担当重役のMingyu Zhouは述べました。「中国聯合通信とBaicellsの共同研究開発によって、ユーザーの皆様にさらに迅速でスムーズなライブHD VRビデオ伝送を体験していただけることでしょう。」
「MECではアプリケーションおよびサービスホスティング向けに、分散コンピューティング環境を提供しており、クラウド技術を無線アクセスネットワーク(RAN)の近くで、最終的には消費者の皆様のすぐ近くで利用できるようにします。通信事業者からは、これらのアプリケーションにはキャリアグレードの機能が必要だという声をいただいていますが、これはアーティセンの得意分野です。」と、アーティセン・エンべデッド・テクノロジーズ社マーケティングVPのLinsey Millerは述べました。「今回のデモでは、コンピューティングリソース、ストレージ容量、低レイテンシ接続、RAN情報へのアクセスなどを提供する弊社のMaxCoreプラットフォームが、高密度MECコンピューティングや加速化に最適なハードウェアであることをお見せします。」
画像
Artesyn MaxCore acceleration platform
http://release.media-outreach.com/i/Download/5963
企業ロゴ
http://release.media-outreach.com/i/Download/1489
アーティセン・エンべデッドテクノロジーズについて
アーティセン・エンべデッドテクノロジーズは、通信、コンピューティング、医療、航空宇宙、工業などの各種業界向け高信頼性電源と組込みコンピューティングソリューションの設計と製造で世界をリードしている企業です。アーティセンは40年以上にわた って、コストパフォーマンスの高い先進なネットワークコンピューティングおよび電力変換ソリューションを提供し続け、お客様の開発期間短縮やリスク軽減をサポートし、信頼され続けてきました。アーティセンの本社は米国・アリゾナ州テンピにあり、10か所のCOE (中核研究拠点)、4か所のワールドクラスの製造工場、世界各国でのグローバ ルなセールス&サポート拠点などを有し、世界各国で20,000人以上の従業員が働いています。 www.artesyn.com
アーティセン・エンべデッドテクノロジーズ、アーティセンおよびアーティセン・エンべデッドテクノロジーズのロゴはアーティセン・エンべデッドテクノロジーズの商標とサービスマークです。他のすべての製品名およびサービス名は、それぞれの所有者の資産です。(c) 2016 アーティセン・エンべデッドテクノロジーズ。
メディアお問い合わせ先:
Alice Hui
+852 2176 3548
Alice.Hui@artesyn.com
Source: Artesyn Embedded Technologies
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
More Latest Release >>