ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年10月05日 15時00分
Source:
Renova Therapeutics
Renova Therapeutics社、第18回BioJapanにて慢性疾患の遺伝子治療の最先端に関する講演を行う
東京, 2016年10月05日 - (JCN Newswire) - 【米国カリフォルニア州サンディエゴ、2016年10月5日】 うっ血性心不全と2型糖尿病の遺伝子治療を開発中のバイオ医薬品企業であるRenova(TM) Therapeutics社は、2016年10月12日から14日に横浜で開催されるBioJapanのプレゼンテーション企業に選定されたと発表しました。
Renova Therapeutics社CEOで共同設立者のJack W. Reich博士が、グローバルなバイオ産業のためのアジア最大級のパートナリングイベント、BioJapanにおいて、慢性疾患の遺伝子治療とペプチド注入治療に関する講演を行います。この分野のパイオニアであるReich博士は、「商業化が見えてきた遺伝子治療の最先端-AAVベクター・腫瘍溶解性ウイルス・CAR-T・ゲノム編集-」のセッションで講演します。
BioJapanは、日本と世界の企業間交流を促進することで、新たな事業機会の創出に寄与してきました。今回、パシフィコ横浜で開催される第18回BioJapanでは、日本と世界のバイオテクノロジー業界における、事業開発・ライセンシング、提携関係管理、研究開発関連の専門家、およびバイオテクノロジー企業の役員が集結します。
Reich博士は次のように述べています。「BioJapanに参加できることを光栄に思います。世界的にバイオテクノロジー産業が進展していく中で、日本はイノベーションに貢献していく重要なプレイヤーの一員です。当社にとって、この市場に参画することには戦略的意味があり、同時に、心血管疾患と代謝疾患に苦しむアジアの数百万人の患者さんにとっても意味があると考えています」。
国際糖尿病連合によると、アジアでは1億3800万人が糖尿病に罹患しており、2040年には2億1500万人に増加し、糖尿病関連死は46%も急増すると予測されています。日本においては、糖尿病関連死は2015年で65,000件の報告がありました。また、世界保健機関によると、現在、日本人口の10%(男性11.8%、女性8.5%)が糖尿病に罹患しています。
Reich博士は次のように述べています。「当社の遺伝子治療ポートフォリオは、世界で最も多い慢性疾患の治療に注力しており、2型糖尿病のような日本を含む世界全体で罹患率が急上昇している疾患が含まれています」。
今回、BioJapanでは、新たな展示会として、再生医療JAPANも同時開催されます。Reich博士の講演は、10月14日(金)午後1:30からアネックスホールF204にて行われます。
Renova Therapeutics社について
Renova Therapeutics社は、慢性疾患患者の健康改善を目指し、究めて信頼性の高い、単回投与による遺伝子療法とペプチド注入療法の開発を進める会社です。当社が目指している最初の適応症は、世界で最も罹患率が高く、深刻な慢性疾患であるうっ血性心不全(CHF)と2型糖尿病です。当社の主力製品はR-100は、日常の外来診療において心臓に直接送達される治療用遺伝子を発現するベクターです。これはCHFに苦しむ何百万人という患者の心機能を改善する可能性が期待されています。当社の開発パイプラインにはこの他、2型糖尿病患者のための画期的な遺伝子治療剤が前臨床段階にあるほか、急性非代償性心不全治療のための注入用ペプチドがあります。Renova Therapeutics社は2009年設立以来バイオ医薬品と遺伝子治療分野において経験豊富な経営陣により事業を推進しています。当社についての詳細は、 www.renovatherapeutics.com をご覧ください。
BioJapanについて
グローバルなバイオテクノロジー産業のためのアジア最大級のパートナリングイベントであるBioJapanは、20年近くにわたり、日本と海外のバイオテクノロジー関連企業・団体間の交流促進に非常に重要な役割を果たしてきました。今年の開催では、8,000件を超える商談、15,000名を超える来場者、30を超える国と地域からの800社を超える企業の参加が見込まれます。BioJapanと同じ会場では、全く新しい展示会である再生医療JAPANも開催されます。再生医療JAPANは、日本の再生医療分野における近代の革新的発展を背景に、アジアの再生医療にとって不可欠なハブとなることを目指します。
これら2つの展示会(2016年10月12~14日開催)の来場登録は、各ウェブサイトで受付中です。
BioJapan:
http://www.ics-expo.jp/biojapan
再生医療JAPAN:
http://saiseiexpo.jp
この資料は、2016年10月5日にRenova Therapeutics社が発表した英語版プレスリリースの日本語翻訳で、参考資料として提供するものです。正式言語は英語であり、その内容および解釈については英語が優先します。原文は、 www.renovatherapeutics.com をご参照ください。
【メディア問い合わせ先】
Renova Therapeutics社広報代理 エデルマン・ジャパン株式会社 山田、正木
TEL: 03-4360-9000 | Email:
RenovaTherapeuticsJapanPR@edelman.com
Renova Therapeutics社
Senka Hadzimuratovic, Executive Director of Communications & Operations
TEL: 858-754-6216 | Email:
senka@renovatherapeutics.com
BioJapan/再生医療JAPAN事務局
TEL: 03-5657-0758
Email:
biojapan@jtbcom.co.jp
|
saisei@jtbcom.co.jp
Source: Renova Therapeutics
セクター: バイオテック, ヘルスケア
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
More Latest Release >>