ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年09月30日 10時40分
Source:
The Linux Foundation
Linux Foundation、MesosCon Asiaのセッションのラインアップを発表
中国聯合通信、GoogleおよびMesosphereによる基調講演の他、Apache Mesos(TM)のユーザーおよび開発者向けにMesosや関連技術に関する協業、知識の学習と共有の機会を提供。
サンフランシスコ, 2016年09月30日 - (JCN Newswire) - オープンソースによる大規模イノベーションを実現する非営利団体のLinux Foundationは本日、中国杭州で11月18~19日に開催されるMesosCon Asiaのスケジュールを発表しました。
これまでMesosConは北米やヨーロッパで年に1回開催されていましたが、2016年は初めてアジアでの実施となります。年次コンファレンスはApache Mesosコミュニティにより運営され、ユーザーや開発者が一堂に会して、そのプロジェクトや成長中のエコシステムについて情報共有や学習を行います。コンファレンスでは、Apache Mesosコア、プロジェクトに伴い開発されたエコシステム、関連技術などについて詳しく学べる2日間のセッションを実施します。プログラムには、Apache Mesos入門ワークショップ、業界リーダーの基調スピーチ、アダプターとコントリビューターがリードするセッションなどが含まれます。
基調講師は次のとおりです。
- XiangDong Geng (中国聯合通信社情報および電子取引VP)
- Aysylu Greenberg (Google社ソフトウェアエンジニア)
- Benjamin Hindman (Mesosphere社創設者、チーフアーキテクト)
セッションのハイライトは次のとおりです。
- 複数のフレームワークを持つ大規模スケールクラスタのためのMesos拡張 - Zhitao Li (Uber)
- ドッカーボリュームアイソレータを使用したMesosの外部ボリュームサポート - Guangya Liu (IBM)
- コンテナ障害で何が起きるか - Alois Mayr (Dynatrace)
- AdobeにおけるマルチクラウドMesos - Frans van Rooyen (Adobe)
主なハイライトは次のとおりです。
- セキュリティ、外部ストレージ、先進パフォーマンス機能など40以上のセッション
- Mesosを展開する企業による講演 -- Adobe、アップル、Apple、コモンウェルス銀行、ファーウェイ、Uber
- 会場での晩さん会やスポンサーの技術展示などの交流会を通じた多くの学習やコラボレーションの機会
現在のセッションスケジュールは
http://events.linuxfoundation.org/events/mesoscon-asia/program/schedule
をご覧ください。
MesosConはダイアモンドスポンサーのIBMおよびMesosphere、ゴールドスポンサーのファーウェイ、シルバースポンサーのRancherの支援の下で実現します。
10月15日までの登録料はわずか$199です。登録は
http://events.linuxfoundation.org/events/mesoscon-asia/attend/register
をご覧ください。
追加資料
YouTube:Linux Foundationイベントエクスペリエンス(
https://www.youtube.com/watch?v=-WUeelICQ2U
)
Linux Foundationについて
Linux Foundationは、世界一流の開発者や企業が、オープン技術開発や商業的普及の短期化のためのエコシステムの構築に選ぶ団体です。市場最多の共同技術投資を創出して、世界のオープンソースコミュニティとともに、困難な技術的問題の解決を行っています。2000年に設立されたLinux Foundationは現在、オープンソースプロジェクトの規模を拡大するため、ツール、研修、イベントなどを提供しています。これらは、ひとつの企業だけでは成し遂げられないほどの経済的な影響を与えています。詳しい情報は www.linuxfoundation.org をご覧ください。
Linux Foundationには、登録商標と商標があります。Linux Foundationの商標リストは、商標使用ガイドラインのページをご覧ください。
https://www.linuxfoundation.org/trademark-usage
LinuxはLinus Torvalds の登録商標です。
"Apache"は、米国および他の国で、Apache Software Foundationの登録商標または商標です。
メディアお問い合わせ先:
Dan Brown
The Linux Foundation
+1-415-420-7880
dbrown@linuxfoundation.org
Source: The Linux Foundation
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
More Latest Release >>