2016年09月09日 14時00分

Source: Fujitsu Ltd

NICTと富士通、医療現場で多言語音声翻訳の実証実験を開始
病院内の様々なシーンにおいて端末を操作することなくハンズフリーでの会話が可能に

東京, 2016年09月09日 - (JCN Newswire) - 国立研究開発法人情報通信研究機構(本部: 東京都小金井市、理事長: 坂内 正夫、以下、NICT)と富士通株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 田中 達也、以下、富士通)は、多言語音声翻訳システムを活用した実証実験を、2016年11月から2017年度末までの期間に行います。これは、「総務省委託研究開発・多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム、以下、多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム」(注)の取り組みの一環として、2015年10月から東京大学とNICTが行っている多言語翻訳の臨床試験に、2016年11月から富士通が加わり実施するものです。

近年、訪日外国人の増加に伴い、病院を訪れる外国人患者が増加しており、多言語による会話の支援が課題となっています。本実証実験では、現在、臨床試験で使用しているNICTが開発した多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra(ボイストラ)」の技術を基に、医療分野の専門用語を強化し、病院内の様々なシーンでの利用において音声認識や翻訳の精度を高めた新たな多言語音声翻訳システムと、株式会社富士通研究所(本社: 神奈川県川崎市、代表取締役社長: 佐々木 繁、以下、富士通研究所)が開発した、騒がしい環境でも人の音声を判別し翻訳の開始と終了の検出ができる音声解析技術と、話者の位置を音声により認識して適切な言語に切り替えるハンズフリー技術を用いて、実際の医療現場で臨床試験を行い、その有効性などを検証します。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/09/9-1.html

注釈
注 総務省委託研究開発・多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム: 訪日外国人等が「言葉の壁」を感じることなくコミュニケーションすることを可能とする多言語音声翻訳技術について、2015年から5ヵ年を目途に技術研究・開発を実施し、2020年までに社会実装の実現を目指すことを目的に2015年10月26日に設立。
コンソーシアム設立に関する報道発表資料
「総務省委託研究開発・多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム」の設立について(2015年10月26日)
http://www.nict.go.jp/press/2015/10/26-1.html

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT, IT・インターネット

Copyright ©2024 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.


Latest Release

More Latest Release >>