ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年08月29日 19時30分
Source:
Evaluate
ヨーロッパの製薬市場は2015年、1,690億ユーロから2022年、2,060億ユーロの成長の見込み 2015年から2022年までの年平均成長率(CAGR)は3.2パーセントに
ヨーロッパでは期待されるブロックバスターの上市により今後の成長が加速 財源面では急速な投資の支援で課題が存在
東京, 2016年08月29日 - (JCN Newswire) - 【ロンドン、ボストン、東京、サンフランシスコ(2016年8月29日)】ライフサイエンス分野における信頼性の高いマーケット情報および分析を2022年までの独自のコンセンサス予測とともに提供するエバリュエートは、最新レポート「ヨーロッパにおける医薬品イノベーション」をリリースしたことをお知らせします。本レポートは、エバリュエートが新たに提供を開始した「ヨーロッパ・ドラッグ・フォーキャスト」モジュールから得られたデータを活用し、コンセンサス予測に基づいて2022年までのヨーロッパ製薬市場を分析した初めてのレポートです。
本レポートでは、ヨーロッパの製薬市場が2015年の1,690億ユーロから2022年には2,060億ユーロへ成長し、年平均成長率が3.2パーセントに達すると予測しています。この成長の主要な要因は、革新的なオンコロジー領域の医薬品にありますが、多発性硬化症、慢性心不全、関節リウマチ、およびアルツハイマー病などの他の治療領域においても段階的な伸長が見込まれます。
エバリュエートのフォーキャスト部門の責任者Antonio Iervolinoは次のように述べています。「患者予後の大幅な改善につながる革新的な新薬は高薬価になるにも関わらず、医師の処方意欲の高まりにより、高い売上が見込まれます。このような傾向は、最終的に政府が医療費の支払いを行う制度において、財源の持続可能性に関する問題を提起し、ヨーロッパのペイヤー(保険者・政府)の課題を提示するでしょう。そして、ペイヤーと業界の間の摩擦を減らすためには、財源の面で新たな協力体制を確立するとともに、最終的には革新的な新薬開発がすべての医療の価値連鎖において有益であることを理解してもらうことが必要となります。」
本レポートからの主な分析結果として以下が挙げられます。
ヒュミラ(2022年売上額14.62億ユーロ)は、2022年までにイグザレルト(2022年売上額26.07億ユーロ)に売上トップの地位を譲るものの、バイオシミラーの市場参入には影響されることなく、市場リーダーとしての地位を維持する見込みです。
イグザレルトは、今後、慢性心不全などへ適応症の拡大が予測されることから、ヨーロッパで最も売上の高い医薬品としてトップの地位を確立。業界アナリストによるコンセンサス予測では2022年の全世界での売上がおよそ80億ドルに達すると見込まれます。
C型肝炎の売上では、ソバルディ(2015年売上額14.43億ユーロから2022年売上額6.09億ユーロへと減少)とハーボニー(2015年売上額20億ユーロから2022年売上額8.87億ユーロへと減少)が、治療対象患者数の減少に加え、価格圧力増大の影響を受けることから、今後、減少傾向をたどることが予想されます。
オンコロジー領域ではバイオシミラーの市場参入により、売上が下降し始めているハーセプチン(2015年売上額21.17億ユーロから2022年売上額13.83億ユーロへと減少)を除き、近年の創薬開発の成功により市場へ参入している新薬が多いため、今後、医薬品市場の成長を牽引。2022年の売上上位10品目の内、オンコロジー領域が5品目を占めます。
呼吸器系においては、緩やかに売上が上昇している新たな革新的な薬剤もありますが(2022年売上額が4.07億ユーロに達するGSKのヌーカラなど)、ジェネリック競合薬の躍進により、呼吸器系のブロックバスターであるスピリーバ(2015年売上額14.21億ユーロ、2022年売上額6.76億ユーロ)やセレタイド/アドベアー(2015年売上額15.53億ユーロ、2022年売上額6.75億ユーロ)は、売上上位の医薬品としての地位を追われることが予想されます。
予測レポート「ヨーロッパにおける医薬品イノベーション」は、 www.evaluategroup.com/innovationinEurope より無償でダウンロード可能です。
掲載している過去売上やフォーキャストは、EvaluatePharmaの「ヨーロッパ・ドラッグ・フォーキャスト」に基づくものであり、政府および企業の公開データに基づいて作成された、ヨーロッパに関する初めてのデータセットです。これらの予測は、300の上市品と500以上の開発中の品目について製品レベルの売上予測を行うことにより、ヨーロッパにおける医薬品市場の詳細な分析を可能にします。2022年までの売上予測は、全世界、ヨーロッパ、その他の地域のレベルでのコンセンサス予測情報に基づき、さらにエバリュエート独自分析(過去の国毎売上の傾向分析、類似品の上市後の売上げ成長曲線、および下落率を参考指標にした分析、また、上市までの所要期間)でモデル化しました。追加情報については、TwitterやLinkedInでエバリュエートをフォロー頂き、弊社レポートにアクセスください。
Evaluate(エバリュエート)について
Evaluate(エバリュエート)は、ライフサイエンス分野における信頼性の高いマーケット情報および分析を2022年までの独自のコンセンサス予測とともに提供しています。エバリュエートでは、EvaluatePharma(R)(製薬)、EvaluateClinical Trials(R)(臨床試験)、およびEvaluateMedTech(R)(医療機器)の3つのWebベースのビジネス分析に加え、お客様の個別の情報分析のご要望には、カスタムサービスとしてお応えしています。さらに、受賞歴を誇るエバリュエートの編集チーム「EP Vantage (イー・ピー・バンテージ) 」は、独自の視点による解説記事や分析記事を日々提供しています。
エバリュエートは、ライフサイエンス業界におけるビジネス機会において、その価値を最大化し適切な意思決定をするために不可欠な情報を提供します。詳しくは以下をご覧ください。
- Evaluateホームページ(英語)
http://www.evaluategroup.com/
- Twitter(日本語版)Evaluate Japan @evaluatejp
https://twitter.com/evaluatejp
- Twitter(英語版)
EvaluatePharma @evaluatepharma
https://twitter.com/evaluatepharma
EPClinicalTrials @epclinicaltrial
https://twitter.com/EPClinicalTrial
EvaluateMedTech @evaluatemedtech
https://twitter.com/EvaluateMedTech
EP Vantage @epvantage
https://twitter.com/EPVantage
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
Evaluate (エバリュエート) 広報代理
エデルマン・ジャパン株式会社 山田、正木
TEL: 03-4360-9000
Email:
EvaluateJapanPR@edelman.com
Source: Evaluate
セクター: バイオテック, バイオテック, ヘルスケア
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
More Latest Release >>