ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年08月18日 17時10分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立、シンガポール国立がんセンターから陽子線がん治療システムを受注
東京, 2016年08月18日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)と、日立の東南アジア地区における統括会社である日立アジア社(取締役社長:森崎 裕彦/以下、日立アジア)は、このたび、シンガポール国立がんセンター(National Cancer Centre Singapore)から、陽子線がん治療システムを受注し、また、10年間にわたるシステムの運転・保守契約も締結しました。
今回、日立および日立アジアはスポットスキャニング技術を搭載し、回転ガントリ室4室と固定照射室1室を備えた陽子線がん治療システム「PROBEAT」を納入します。本システムは東南アジア初となる陽子線がん治療システムであり、2021年開業予定のシンガポール国立がんセンター内の施設に設置します。この施設は地上24階建てで、がんの治療と研究の拠点となります。
シンガポール共和国(以下、シンガポール)における死亡原因1位はがん*であり、現在、公立病院のがん患者の約7割がシンガポール国立がんセンターで治療を受けています。同センターは東南アジアにおいて的確な治療で質の高い医療を提供する最先端のがん治療機関の一つであり、今回、高度ながん治療を実現するために日立をパートナーとして選びました。陽子線治療は従来の放射線治療に比べ、副作用を低減できる先進的ながん治療法の一つであり、シンガポール国立がんセンターへの陽子線がん治療システム「PROBEAT」導入は、シンガポールのがん治療の新たな一歩となります。日立および日立アジアは安全性、信頼性で高く評価されている陽子線がん治療システムを提供することで、シンガポール国立がんセンターをサポートしていきます。
シンガポール国立がんセンターのDirectorであるSoo Khee Chee氏は、「シンガポール国立がんセンターの目標は最高のがん治療を提供することです。陽子線がん治療システムを導入することで、がん患者の皆さまに、より身体的負担の少ない治療を提供することができるようになり、シンガポールのがん治療の発展に寄与すると確信しています。また、本システムを活用した新たながん治療の研究の可能性についても非常に期待しています。」と述べています。
日立の執行役常務 ヘルスケアビジネスユニットCEOの渡部眞也は、「このたびシンガポール国立がんセンターの陽子線がん治療パートナーとして、当社を選んでいただき、大変光栄です。当社の実績のあるシステムや将来性に対する厚い信頼によるものだと思います。優秀な人財と高度な研究を通じて、最高のがん治療を提供することを目標としているシンガポール国立がんセンターとのパートナーシップは、東南アジアにおける陽子線がん治療の先進的な事例になると確信しています。同センターとのパートナーシップをきっかけに、当社の陽子線がん治療システムを通じて、東南アジアのがん治療、およびがん研究に貢献していきます。」と述べています。
日立は、2007年12月、スポットスキャニング技術を搭載した陽子線がん治療システム「PROBEAT」で、世界初となる米国食品医薬局(FDA : Food and Drug Administration)の販売許可を取得しました。2008年5月に世界最大級のがんセンターである米国MDアンダーソンがんセンターで治療開始したのをはじめ、2013年2月に名古屋陽子線治療センター、2014年3月には北海道大学で治療開始しており、2015年度には北米の3施設で新たに治療が開始されました。また、2015年6月には米国トップクラスの医療機関ジョンズ・ホプキンス・メディスン傘下のシブリー・メモリアル病院からも陽子線がん治療システムを受注しました。
これまでグローバルにおいて10,000名以上の患者が日立のシステムで治療を受けており、98%以上の装置稼働率やお客さまへの長期的かつ充実したサポート体制など高い信頼性と実績が評価されています。
日立は、今後も粒子線がん治療システムのグローバル展開を加速させ、世界のがん治療に貢献していくとともに、ヘルスケア事業のさらなる拡大を図っていきます。
*シンガポールの主な死亡原因順位。シンガポール保健省ウェブサイト
http://bit.ly/1I4tNAk
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/08/0818.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
お問い合わせ先
株式会社日立製作所
ヘルスケアビジネスユニット 放射線治療システム事業部[担当:伊丹、藤崎]
電話 03-6284-3741(代表)
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: 水, 製造プロセス, 交通, IT, 自動車, エネルギー, 宇宙・防衛
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
4/18/2025 4:46:00 PM JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
4/4/2025 3:56:00 PM JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
4/1/2025 6:46:00 PM JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
4/1/2025 6:38:00 PM JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
4/1/2025 5:52:00 PM JST
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
3/26/2025 5:13:00 PM JST
Hitachi launches new brand design to advance era of sustainable global growth
3/20/2025 1:49:00 PM JST
Hitachi Energy invests additional $250 million USD to address global transformer shortage
3/11/2025 5:49:00 PM JST
Hitachi establishes its fourth Corporate Venture Capital Fund to capture technology turning points and future growth opportunities
2/6/2025 4:32:00 PM JST
Hitachi Launches Food Quality Visualization Solution with Time-Temperature Sensing Ink
1/24/2025 12:40:00 PM JST
More Press release >>